俺のソロキャンプ道具まとめ その1(2018年春版)

俺のソロキャンプ道具まとめ その1(2018年春版)

(0 のコメント)


キャンプのネタでこのページに来る方も増えてきたみたいなので、ここらで僕のソロキャンプ道具まとめておこうと思う。とりあえず、テントなどの大物を記載します。

テント/タープ

テントには自立型と非自立型テントがあります。自立型はフレームだけで立つタイプ、非自立型は張り綱などがないと立たないタイプ。まぁ今どきのテントは超小型なもの以外は自立型です。

もちろん僕も使っているのは自立型テントで、モンベル クロノスドーム2型を使ってます。
クロノスドームを選んだ理由は、

  1. そこそこで安い。(もちろんホームセンターに売っているような安テントには負けるが)
  2. そこそこ軽い。(もちろん最新の山岳テントには負けるが)
  3. 釣り下げ式ドームテントで素早く設置できる。(ムーンライトテントには負けるが}
  4. バーティカル・クロス・システムのおかげでドーム型にしては室内が広い。
  5. 長方形の長辺側からのエントリーでテントに入りやすい。
  6. 前室がそこそこ広い。
  7. なんだかんだ言って、モンベルが好き。

などなど、そんな理由です。
そんなクロノスドームですが、ソロキャンプなので二人用です。
大事なことなのでもう一度言います。
ソロキャンプなので二人用テントです!!!

テントの〇人用は、ぎちぎちに人が入って〇人で表示されているので、荷物なども置くことを考えたら「寝る人数+一人」用のテントを使うのが正解なのです。もちろん究極に荷物を絞りたいときには一人用を使うわけですが、僕は激しい登山とかはしないのでそれだったら快適さをとりたいなと。

で、そのクロノスドームに合わせるタープは、同じくモンベルのミニタープHXです。ま、テントの大きな前室として使っています。はい。

あと、夏に山奥へ徒歩で行くときは、ツェルト泊です。ツェルトはビバークするときなどに使うことを想定した非常用テントですが、超軽量な非自立式テントとしても使えるのです。で、僕が使っているツェルトは、やっぱりモンベルのライトツェルトです。

・・・いやー、おいらどんだけモンベル好きなんだよw

シュラフ

シュラフは、いわゆる寝袋です。シュラフには封筒型とマミー型があります。封筒型は形が単純なので安く、マミー型は頭まで覆うので寒さに強いです。

僕は、マミー型を使っています。
具体的には

春夏秋のスリーシーズン用: モンベル ダウンハガー800 #3
冬用: アマゾンで買った得体のしれない中国製ダウンシュラフ(-30℃対応!?)

を使っています。

スリーシーズンは徒歩で行くことも考えて小型軽量なダウンハガー#800を使っています。冬用に関しては「ぶっちゃけ冬山行かないし、泊まるならば車で行ける範囲だわ」と思い、得体がしれないし重いけど安くてスッゲー暖かい中華シュラフを使ってます。あー、でもこのシュラフで-30℃は無理だと思います(^^;;;

マット/コット

テントの中で乗るときに使うマットです。これがないと地面の凸凹が痛いし、地面の冷気が直接来てしまうのでシュラフにくるまっていてもやはり寒くなってしまったりするのです。
マットには、フォームタイプ、エアタイプ、インフレータブルタイプの3種類があります。

僕が使っているマットはインフレータブルタイプで、やっぱりモンベルのUL.コンフォートシステムパッドです。今のモデルではなく旧タイプですが(^^;;;
エアマットは僕には反発力が強すぎて腰が痛くなり、フォームタイプはかさばるので嫌になり、結局インフレータブルのマットに落ち着きました。

コット(キャンプベッド)は最近導入したのですが、これ、いいですわ。寝心地、というより空気の層がマットに比べて格段に広いので地面からの冷気が来ないのが最大の利点。夏キャンプではまだ使ってませんが、きっと快適なんじゃないかな。今後は、徒歩でいくキャンプ以外なら常に持っていこうと思います。
で、使っているのは、中国のアウトドアメーカー、キングキャンプのキャンプコットKC3986です。ヘリノックスには及ばないですが、極めて軽量コンパクト。それでお値段一万円しないとくれば文句なしです。

椅子

椅子は、いわゆる「偽ノックス」なやつ(ぉぃ
ま、使えているのでOK(^^;;;;

あと、偽ノックスも持っていくのがかったるいようなときには、モンベルのL.W.トレールチェア 33を使ってます。これ軽くて小さくたためてそれでいて安定して座れるので重宝しますよ。

テーブル

キャンプテーブルは、キャンパーズコレクションのアルミハードトップテーブル AHT-4257を使っています。
これ、軽くてコンパクトにたためて、それでいてヘリ・・・偽ノックスと合わせるとちょうどよい高さなのです。一時期、鹿番長のアレを使ってはいましたが、実際料理をしようとすると低すぎるんですよね。鹿番長のアレより100g重たいですが、たたんだ感じはそれよりもコンパクトですし。
あと、この手の折りたたみテーブルは、布を横に引っ張った張力でテーブルトップを維持しているものも多いですが、これはアルミ板入り。すごく安定感があります。
今、キャンパーズコレクションのページを見るともう載っていないので、ディスコンなのかなぁ。もったいない。

一応、鹿番長のアレもリンクしておきます。安いというのは確かに利点だし、ほら、ゆるキャン△のりんちゃんが使っていたしw

ここまででお気づきのように・・・

僕は道具に関しては圧倒的にモンベル派ですwww
そりゃ、

モンベル ゴールドメンバーだからね!!!

でも、ウェアに関しては、モンベルはデブにやさしくないのであんま使ってなかったりします(^^;;

さて、今回はテントなどの大物について書きましたが、バーナーやクッカーなどの小物は次のエントリーに書こうと思います。

コメント

現在コメントはありません

新しいコメント

必須

記入が必要です(公開はされません)

オプション

必須