日記

カテゴリーの投稿を見る フライフィッシング

僕はまだ自分が釣れる理由を知らない


こんなことを書くと、自惚れとか自慢とか思われるかもしれないのですが、
僕は、なぜ自分が人より釣れる(ことがある)のかよくわかっていません。

コイの季節


釣り仲間とコイのフライフィッシングをしてきました。
渓流がシーズンオフのこの季節がコイの季節。
今年の初釣りがこのコイのフライフィッシングになりました。

エリートを目指さないフライフィッシング入門、更新してます。


旧サイトで人気コンテンツだった「エリートを目指さないフライフィッシング入門」を復活させました。

2019年版フライフィッシング入門者用タックル選


全くの素人がフライフィッシングを始めるにあたって、一番ネックになるのがタックルです。
ボクもフライフィッシングをしたことがない人に「自分のタックルを貸すから」と管理釣り場に誘って「フライフィッシングって難しくないね」なんてことになるところまでは結構行くんですが、その人がフライフィッシングを自分でできるようになるには、タックルを揃えるっていうのが本当にハードルになるんです。

増水で釣りにならなかった本栖湖釣りキャンプ


11/10~11の週末に本栖湖に釣りキャンプに行ってきました。
釣れないで有名な本栖湖ですが、どこかにモンスターブラウンがいる。
そんな期待をもって釣りに来てしまう魅力がある湖です。

最近の投稿

アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017

カテゴリー

著者

フィード

RSS / Atom