こちらに新サイトにオープンしてます。今後はそちらを更新する予定です。
ボクのBlogっぽい雑記Wikiです。‥‥‥まぁそんな感じ
Cycles_of_Lifeの日記 | 雑多なことを書きまくっている日記です。 ネタが多岐にわたりすぎてとらえどころがないのが特徴です。 ・目次 ・カテゴリー別 |
音楽 | 一番の趣味は音楽…だったと思う(^_^;) 自作曲とかヘッドフォン話とかオーディオの話とかそんな感じ |
イラスト | ほぼpixivでやってるんでこっちには描くことないんですが(^^;; |
ゲーム | 非電源ゲームからPCゲームまで幅広くゲームは好きなんだなぁ |
フライフィッシング | 音楽ができなくなって、暇つぶし的に始めたのに、今ではドハマリというw |
旅 | なんつーか、結構フラフラ一人旅に出てます。 主に国内を無計画に旅してます |
免許取り直し | やらかして運転免許を無くしたボクの、免許取り直しの顛末 密かな人気コンテンツなので残しました(^^;; |
自己紹介 | ……はい、今はYamamaya、通称まやさんと名乗っている僕の自己紹介です |
こりゃーまずいでしょ
http://www.f-secure.com/weblog/archives/archive-022006.html#00000810
つまり、LinuxとかMacとかを使ってやれってことなんでしょうか? (ツッコミ禁止(ぉぃ)
ちょっと体調が悪かったので、仕事から早めに帰ってすぐに爆睡。
ええ、体調が悪いと言うより、単純に寝不足なのだと思います(汗
で、さくっと寝ていたら、夢の中に職場のボスが出てきた。
ボス「Kyo君、LogicProのUltrabeatってどう?」 ボク「そうですねぇ、なんというか最初に収録されている音源が、 どーにも曲を選ぶというか、そんな感じなので使ってませんね。 むしろループかEXS24でドラム音源ならしてます」 ボス「ループはやっぱりApple loop?」 ボク「いや、自分が持っているループ音源を全部コンバートするのは大変ですし、 やっぱりLogicProのなかでループを扱うよりAbleton Liveを使った方が 色々楽々に出来るので、LiveとRewireで同期して使ってますね。 LiveならばApple loopも扱えますし」
‥‥‥
‥‥‥
‥‥‥
って、なんでボスにむかってこんな解説してんだよ!!!!!
ってところで目が覚めました。
夢って色々な意味で恐ろしい‥‥‥
Power Mac G5を買った話の続き
今日一日新しいPower Mac G5を使っているんだけど、
結局のところLogicProとPainter、Photoshopを以外の、
Web見るだの、
メール読むだの、
iTunesで音楽を聴くだの、
という、日常的な作業では別に前のPower Mac G4と何ら変わらない気がしてきた(汗
まぁ、なんかAtokの反応が早い気もするし、
水道に浄水器をつけても最初は気がつかないけど、一週間後に生水と飲み比べると違いが歴然
みたいな感じになってくるのかもしれません。
さてさて話変わって問題点
マウスの問題は前回書いて、サードパーティ品を使うことで逃げ。
次の問題は、PCIExpressです。
Power Mac G5は、無印PCIスロットが無くなっているわけです。
それで何が問題かと言えば、
「隊長!! FireWireが枯渇しております!! このままでは全滅です!!!
って感じなんですわ。
大前提として、フロントパネルのFireWireパネルは常時接続している機器に使う気になりません。持ってきたデジタルカムコーダーから動画を取り込む時につなぐ、見たいな使い方が正しいと思うわけで。
すると、残っているのは背面のFireWire400は2個。
一つはストレージが一台。
もう一つはFireWireAudiophileがつながりますので‥‥‥
あ゛ーiPodのつなぐ場所がない!!!
iPodをUSBにつなぐと何かとトラブルを起こしたのと*1、やっぱりなんかUSBは信用ならないので、iPodはFireWireでつなぎたい。でも、FireWire&USBの拡張ボードは無印PCI‥‥‥
‥‥‥ディージーチェーンですか?(T^T)
やっぱり高いけど、PCI Expressのカードを買うかなぁ
また出費ですか?(涙
Power Mac G5買っちゃった話の続きね。
昔のMacはキーボードが別売りだったのですが、マウスだけはついてきたものです。
Appleのマウスはそれだけ良い物なのかと言えば、ADBマウス時代はともかく初代iMacの丸形マウスを筆頭として、USBマウスはクソマウスを連発していると、ボクは思っています。*3
今回Power Mac G5を買ったわけですが、やっぱりついてきましたApple Mighty Mouse
まぁせっかくついてきたので、一応使ってみました。
‥‥‥
‥‥‥
‥‥‥
ボク的結論:クソマウス
Apple Mighty Mouseはタッチセンサーで左クリックか右クリックかを検知するのですが、なんで、右クリックするのに人差し指をマウスから持ち上げなきゃならないんでしょう?
これだけで、もっすごく疲れるんですけど。
もうこれだけで、クソマウス認定です。
テクノロジーにこって、肝心な使い勝手を無視した典型例だと思います。
スクロールのボールとかがなまじ使い勝手がよさげなだけに、本当にもったいない。
まぁ、マウス全体が上下するクリックって時点で、使い勝手は考えられてないでしょうけど(^^;;;
つーわけで、ボクはまた入力デバイスはサードパーティに落ち着きました。
あー、キーボードもメカニカルキーしか認めませんから(ぉぃ
そうそう「持っているMacとかPCとか」ってページを作っておきました。だからなんだって話もないんですが(^^;;
リアルで何人かに予告していましたが、昨日買っちゃいました。。
いやぁ、一月の生活で自由に出来る金額以上の価格の物を買うと、さすがに緊張します。
え? 何を買ったのかって?
そりゃーもちろん
PowerMac G5ですよ!!!!
ここのところ、秘かにLogicProで曲を作っていたんですけど、もうSystem Over Load連発だったんですよ。
そのたびにフリーズトラックを作ってしのいでいたんですが‥‥‥あ゛ーっ、もう耐えられんってことで、買い替えです。
Intel Macはどーせ1、2年は最適化されないだろうし*4、最後になるPowerMacを記念に買っておくのも良いかなぁと思って、思い切ってPowerMac G5にしました。Intel MacのPhotoshopの立ち上がりの遅さに愕然としたのもありますが(^^;;;
買ったのはDualの2.3Gのやつ。さすがにQuadには手が出ませんでした(^^;;;
で、最初の感想
箱、でかっ!!!
もう、ボクの車に積み込めないかと思いましたよ。マジでマジで。
考えてみれば、新品のPowerMacを買ったのはこれが初めてだったりするので*5、今まで気がつかなかったのかもしれませんが、昔からPowerMacの箱ってこんなに大きかったんでしょうか?
もう、自宅に入らないんじゃないかという勢いでしたが、なんとか運び入れて設置。
メモリは元々の512MBでは全然足りないので1GB×2を加えて2.5GBまで増設しました。これはお店にお願いしちゃいました。
HDDは250GB1つでは不安だったので、思い切って、のっけから増設しました。
Western DigitalのWD2500が使われていることは知っていたので、やっぱり同じくWestern DigitalのWD3200(320GB)を2個。当然のようにRaid 1のミラーレイドです。速度の低下はありますが、安心安全を優先しました。PowerMac G5のHDDスロットはとりつけが簡単でいいですねぇ。HDDを2つしか内蔵できないのは最大の欠点ですが‥‥‥*6
HDDを全取っ替えしたわけなので、当然のようにOSから再インストールです。RaidをセットしてインストーラーDVDをセットして‥‥‥と、指示通りにインストールしたら結構あっという間に終わりました。
さて、インストールが終わって再起動して、次は今まで使っていたPowerMac G4からの情報転送です。MacOS X 10.4からの機能で別のMacから設定やファイル、アプリケーションに至るまでFireWire経由でほとんどそのまま転送できるんです。母のiMacをセットアップするときにもこの機能は重宝しました。本当、楽々なんですよね。
で、今回も楽々だなぁと思いつつ、転送スタート
残り時間18:47
へ?
なんですか、その残り時間は?(汗
そりゃー250GBのRaidをほとんど使い切っていたので時間がかかることは覚悟しましたが、ここまでとは‥‥‥
まぁ、良くあるパターンでものすごい早さで残り時間は減っていくんですが、4時間前後で停滞しはじめました。
こりゃあかん
てか、はじめたのが22時過ぎだったんです。
‥‥‥
‥‥‥
‥‥‥
一日目、終了
はぁ、おとなしく寝ましたよ。ええ。
で、二日めー
朝起きたら転送が終わっていたので、普通に再起動。
USB Overdriveとノートンユーティリティだけが転送できなかったようだけど、もはやノートンユーティリティは使えないツールなのでNP(ぉ
再起動すると、ほとんど前と同じ環境が立ち上がりました。
WebもMailも普通に使えます。いやぁ、やっぱりMacは楽々ですねぇ。
ちょっと使ってみて、アプリケーションについてまとめ
再インストールが不要だったもの | iTunes GarageBand等、Apple製のアプリケーション全般 Adobe Creative Suite Corel Painter IX LogicPro Macromedia Studio 8 |
再インストールは不要だが再認証が必要になったもの | Ableton Live WMV Player Pro |
再インストールが必要になったもの | Virtual Guitarist(VST plugin) |
もう、ほとんど再インストールいらずって感じ。こういうところがいいですよねぇMacは。
Virtual GuitaristはVST-AU adapterで無理矢理使っているので再インストールが必要なのは仕方がないでしょう。
さてさて、とりあえず動作確認は終わったので、実力を見てみましょう。
先日LogicProでSystem Overloadになった箇所。それを再生してみました。
なんやそれーっ!
PowerMac G4 1GHz Dualでメーターが振り切ったファイルを、余裕でドライブしてます。つーか、実はこのときLiveとRewireで同期して再生するという元々以上の負荷をかけたんですが‥‥‥
よーし、うむうむよーし。
PowerMac G5、いけているじゃありませんか。
さて、マシンはそろったので後はボクの実力だね(汗汗
FF XIで大規模なRMT*7業者の摘発があったらしい。
http://www.playonline.com/ff11/information/060209.html
FF XIではRMTが明確に禁止されているので、摘発と言うことになったらしい。
しかし、本当のところはシステムの欠点をついたチートで増やしたお金を売りさばいていたことが問題だったのだろう。そのせいかFF XIでは極端なインフレが進んでいた。ともかく、遅すぎた摘発という意見がネットでは氾濫している。
ボクの意見としては、某所にも書いたが、RMT自体は否定しない。
架空の通貨、架空のアイテムにリアルの金が動くと言うことを懸念する人もいるが、それならば、楽曲のダウンロード販売はどうだろう。実際に物品が増えるわけでもなく、単なるデータを購入しているわけだ。それとネトゲ内のRMTは大して変わらないと思う。だから、ボクとしては「人に迷惑がかからなければRMT自体には問題ない」と思っている。
しかし、たいていRMT業者は人に迷惑をかける。業者プレイな狩り場の独占、チートによる通貨制度の崩壊はもちろん、ぶっちゃけあれですよ、RMTの宣伝をどうにかして欲しい。ボクのような半分以上引退しているような人にもあれだけRMTの宣伝がくるのだから、現役の人にはどれだけくるのかしれたもんじゃない。
Guild MirageさんもMoEレポートその4-5で書かれているように、なんつーか、ふつーのブログの紹介のようにメールがくるんですよね。アンチスパムメールフィルタも形無しって感じですよ。つーか、すごい必死感が漂ってくるし。
はぁ、ゲームの中でぐらい醜いリアルの守銭道はみたくないものです。
で、そんなあなたにはPlanetSideっすよ(笑)
‥‥‥よーし、今日ぐらいは久々にやるかなぁ
ITmediaにも取り上げられたのでご存じの方も多いと思いますが、昨日、mixiが落ちてました。
リクエストがあったのでそのときのSSを
その件に関してmixiからの報告無いのね‥‥‥
今日、ほたるさんの誕生日だったので、プレゼントをあげた。
喜んでいたのかは微妙だが。
どんな風に遊んでくれるかが見物です。
あー、プレゼントにあげたものは、
こんなのです(ぉ
えーと、久々に本気ぶち切れ話なのです。
いやーん、と思う人はウィンドウ閉じてください(ぉ
先月から設計していた回路を基板屋さんにお願いしているんですよ。
今回の基板屋さんはマジで全く融通という物がきかない基板屋で、ボスも一度「あんたらとはやっとれん*8」と違う基板屋に頼もうと提案したのだが、一緒に仕事をするのは初めてなのと系列会社なので、渋々感が漂いつつなんとか一緒に仕事をしていた。
そんなおり、一通のメールがボクの元に。
○○という40ピンコネクタなのですが、こちらのデータだとピン配列が以下のようになっています。いただいた回路データではアナログとデジタルの信号が交互に並ぶことになってしまいますが良いでしょうか? 配置を変更する場合は回路図変更をお願いします。
はぁ?
ちなみに、基板屋のデータでのピン配置↓。
01 | 21 | 02 | 22 | 03 | 23 | 04 | 24 | 05 | 25 | 06 | 26 | 07 | 27 | 08 | 28 | 09 | 29 | 10 | 30 | 11 | 31 | 12 | 32 | 13 | 33 | 14 | 34 | 15 | 35 | 16 | 36 | 17 | 37 | 18 | 38 | 19 | 39 | 20 | 40 |
あんた、バカでしょ?
これ、一直線のピンだぞ。どうしてこんなアホな部品データを勝手に作る。
普通、一直線に並んでいるピンならば、
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
となるはず。
つーかね、自分で勝手に部品データを作っておいて、その不具合を回路設計者に尻ぬぐいさせるその根性が許せん。
てか、今までこっちは回路図、ネットリスト、パーツリスト、部品データまで出しているんだけど、「あんたらネットリストみてないでしょ?」って感じなのよ。3端子レギュレータについて「こちらの部品データでは4ピンがあるんですがどうすればいいですか?*9」とか言ってくるし。知らんよ、そんなん!! 部品のデータシートには3ピンまでしかないやろ。あんたらが作った部品データなんて、マジで知ったこっちゃないです。*10
と、きっとボクの頭に湯気でも見えたんでしょう。ボスからメールがきました
ぐっとこらえて、ピン番号ふり直してあげてください
‥‥‥むぅ、ボスに言われちゃ仕方がない。
でも、仏の顔も3度まで。
つぎ、なんかあったら、次の仕事は一緒にやらん。
マジでぶち切れそうだ。
一昨日、安物だがボーンチャイナのティーカップを買ってしまった。
安物でもボーンチャイナ、指で弾くとチーンと甲高い音がする。
「いい音色だろ?」
とか、思わずマ・クベごっこをしたくなるのはボクだけじゃないはず‥‥‥いや、ボクだけ?(汗
まぁ、なんにせよ、自己満足品ですがカップとソーサーと揃えてあるとなんかいい感じ。
いや、1セットだけ買っているのがまさに独身貴族な感じなんですけど(汗汗
で、夜は寒い感じなので、優雅にミルクティでも入れようかとミルクを温めたのに、入れた紅茶がセカンドフラッシュのダージリン‥‥‥
ダージリンでミルクティはねーだろよ!!!*11
なんかここのところこういうボケが多いですorz
結局ダージリンはそのままストレートで飲んで、アールグレイを入れ直したり。
最近飲み過ぎなボクでした。