Cycles of lifeの雑記Wiki Top Page

こちらに新サイトにオープンしてます。今後はそちらを更新する予定です。

ボクのBlogっぽい雑記Wikiです。‥‥‥まぁそんな感じ


目次

Cycles_of_Lifeの日記雑多なことを書きまくっている日記です。
ネタが多岐にわたりすぎてとらえどころがないのが特徴です。
目次
カテゴリー別
音楽一番の趣味は音楽…だったと思う(^_^;)
自作曲とかヘッドフォン話とかオーディオの話とかそんな感じ
イラストほぼpixivでやってるんでこっちには描くことないんですが(^^;;
ゲーム非電源ゲームからPCゲームまで幅広くゲームは好きなんだなぁ
フライフィッシング音楽ができなくなって、暇つぶし的に始めたのに、今ではドハマリというw
なんつーか、結構フラフラ一人旅に出てます。
主に国内を無計画に旅してます
免許取り直しやらかして運転免許を無くしたボクの、免許取り直しの顛末
密かな人気コンテンツなので残しました(^^;;
自己紹介……はい、今はYamamaya、通称まやさんと名乗っている僕の自己紹介です

最近の日記

Cycles_of_Lifeの日記/2016-03-12

C&Rエリアより一般エリア

今日も今日とて小菅川。

……てか

雪じゃねーか.jpg

雪じゃねーか(>_<)

こんな日に魚の活性が高いわけがないじゃん(^_^;)

とりあえず、解禁してからまだ行ってないC&Rエリアの金風呂に。

……
………人多すぎ。

こんな活性が低そうな日にこんなに人がいたら、魚も口を使わんだろ(^_^;)
まぁそれでも竿を出してはみましたが、やっぱ全然アタリがねぇ。
こんなの、C&Rエリアの意味ないじゃん。

そんなわけで、C&Rエリアを諦めて、一般エリアに入渓。


……
………全く人が入った気配がねぇw

いいねいいね!!
C&Rエリアと違って紛れもなく渓流釣りを感じられるし
魚もC&Rエリアよりも反応が良く。

サビの残るヤマメ.jpg

越冬してまだサビが残るヒレピンのヤマメたちが釣れました。

最悪に近いコンディションの中、5尾キャッチして納竿。
やっぱ小菅川はC&Rエリアより一般エリアの方が楽しいや。

……あ、だけど指怪我してるんで、岩登りは辛かった(>_<)

Category: [フライフィッシング]


Cycles_of_Lifeの日記/2016-03-06

ちょwwこんなサイズが小菅川にいるとか聞いてないwwww

continue form: [俺的渓流解禁は小菅川で]

小菅村に一泊したので今日は朝からフライフィッシングです。

しかし、今日は昨日以上に渋そうです。
まぁ、あれだけの人に叩かれちゃねぇ。

そんなわけで、今日は最初からニンフロッドで釣ります。

ロッド自作オリジナルフライロッド 10ft 4wt 4pc
リールWaterWorks ULA Purist P2
ラインScientific Anglers SUPRA DT4F
リーダーVARIVAS All Purpose NYLON 5X 9ft.
ティペットFujino Professional フロロカーボンティペット 5X

最初からニンフなのでティペットも太め。まぁ、沈めるし大丈夫でしょう。 そんなわけで、

二日目のヤマメ.jpg

とりあえず1尾げと。

でもなかなか次が続かない。
うーん、魚っ気がないなぁ。

よし、淵を思いっきり沈めて狙おう。
BBのガン玉を3つつけて思いっきり沈めます。
すると、アタリかな?ってぐらいのかすかなアタリが。
思い切って合わせてみると・・・ ・・・でかい!!
ちょww こんなサイズの小菅川にいるとか聞いてないwwww
ランディングに手間取っていると、ちょうど検券にきた漁協の方が。
釣り券を見せる余裕なんてない(涙目)
ネットに入りきらないサイズで苦労しましたがなんとか・・・

44cm.jpg

漁協の方が見守る中ランディング出来ました。44cmのニジマスです。
27cmのネットから完全にはみ出るサイズです。
いやぁ、それにしてもヒレピンで美しい魚体です。

もうこれで満足したので、9時頃に納竿。
結局、ヤマメ2尾、ニジマス2尾という釣果でした。

それから、忍野村に足を伸ばしてリバーズエッジで忍野の年券を買いました。

忍野の年券.jpg

あれ? 落書き? なんか番号の河川がフライロッドになってるw

Category: [フライフィッシング]


Cycles_of_Lifeの日記/2016-03-05

俺的渓流解禁は小菅川で

今年も渓流釣りのシーズンがやってまいりました。
関東近県はだいたい3/1に渓流釣りが解禁になるのです。

とはいうものの、サラリーマンのボクはさすがに有給休暇をとって3/1に解禁日に釣行するほどの釣りバカにはなれません。

そんな中、3月の第一土曜日の正午に解禁に設定してくれる川があるのです!!
それは多摩川の源流のひとつ小菅川です。

小菅村漁協
http://kosugeriver.com

というわけで、ボクは毎年小菅川の解禁日に俺的渓流解禁日を設定しているのです。

正午解禁なので、10時ぐらいに年券販売をしている「すずめのお宿」に

特別年券.jpg

早速、特別年券をゲット。
小菅村漁協は木製でレリーフのついた特別年券を毎年販売しているのです。
はい、ボクはすっかり特別年券コレクターです。
さらに、ニックネームで名前を入れるのもOKという寛大さ。
ええ、名前が「Yamamaya」になっております。

そんなわけで、早速川に入って12時まで待機。
用意したタックルはこんなの

ロッド自作オリジナルフライロッド 7ft9in 3wt 4pc
リールTFO BVK BVK Super Large Arbor Reel 0
ラインScientific Anglers SUPRA WF3F
リーダーVARIVAS All Purpose NYLON 5X 9ft.
ティペットFujino Professional フロロカーボンティペット 6X〜7X

最初の魚はドライフライで取りたいなぁと思ってドライフライ仕様です。

正午になって釣り開始。
いつものC.D.C.メイフライ #18を使います。

初ヤマメ.jpg

早速、1尾ゲット。
幸先いいけど、まぁ解禁日だしね(^^;;;

しかし、渋い。
ドライフライには渋い。
水面見ている魚が少ないわ。
というか人大杉
水面叩かれすぎでとても水面を釣ってられないわ。

はい、ドライフライやめw

そんなわけで、早々にドライフライを諦めてニンフで釣りことにしました。

イワナ.jpg

そこそこコンスタストに釣って、16時ぐらいまでで釣果はこんな感じ。

ヤマメ7尾
イワナ1尾
ニジマス7尾
合計15尾

うむ、まずまず

帰るのが面倒なので、小菅村で一泊しました。

小菅村で一泊.jpg
continue on: [ちょwwこんなサイズが小菅川にいるとか聞いてないwwww]
Category: [フライフィッシング]


Cycles_of_Lifeの日記/2016-03-04

懐かしい「通信用語の基礎知識 ’96」

Twitterで、

「私の知らない時代のパソコン事情 (ネットの繋がらないPCが一般的だったとかメモリが何KB単位など)」が気になる

ってツイートがあって、ボクも何となく気になった。
もちろん「ネットのつながらないPC」の「ネット」というのは「インターネット」の事なんだろうけど、そのインターネットがつながらない時代でも、やっぱりネットじゃバカばっかやっていた記憶しかなくて、ふと自分のHDDを探ってみたら、出てきました!!!

通信用語の基礎知識 ’96

どどーん!!

1996年当時に草の根BBSにアップされていたファイルですが、インターネット爆発前夜当時の資料として読むとかなり面白い。
拡張子とかあれなんで、.TXTを付けちゃいましたが、ここにアップしました。

fileWAVE_A.HED.TXTヘッダファイル(全体の簡単な説明)
fileWAVE.MAN.TXTマニュアル
fileWAVE.DIC.TXT波動編. ネット用語を詳しく紹介.*1
fileTECH.DIC.TXT技術編. 技術系用語を詳しく紹介.*2
fileMOE.DIC.TXT萌え編. ヲタク用語を詳しく紹介.*3

とりあえず読むなら下の三つを読むと良いかと。

いやぁ、懐かしい。
「いやはや尊K」とか、よくいっていたなぁ(^^;;;
技術編は、当時のPC事情が良くわかって興味深いです。
もっとじっくり読もう。

……って明日は俺的解禁日だって言うのに何やってんだか(^^;;;

Category: [PC]


Cycles_of_Lifeの日記/2016-02-21

呪われたバレンタインデー

リレンザ.jpg

14日から今日まで、いろいろあったのです。

もうね、バレンタインデーの呪いが続いているとしか思えない。全治12週間の怪我にインフルエンザってだけでもとほほなのに、それ以上にプロ意識が薄いプロというものに出会ってとほほな感じでした。

02/14の出来事

  1. 昼から、味スタの横にあるフットサルコートで、ちょっとしたフットサル大会のゴレイロとして出場。
  2. 4試合目、シュートを止めた際、指を激しく負傷。試合続行不可能になった。
    マレット指.jpg
  3. タクシーを拾って武蔵野赤十字病院に向かうが、途中タクシーがスピード違反で白バイに止められ20分タイムロス
  4. 病院について救急待合室で待っていると、どう見てもインフルエンザの子供と親がノーマスクで隣に座る。咳しまくり、看護師さんにマスクを渡されてもしばらくすると外す。さらに「早く見ろよゴラァ!!」と怒鳴り始めるモンスターペイシェントDQNだった。
  5. レントゲン等とられ、当直医の診断結果は「マレット指」で全治12週間。次の日、専門医に診てもらうようもう一度来院するように言われる。
  6. とほほ状態になりながら、フットサル大会の打ち上げには参加。
  7. 帰宅して傷害保険の事故報告書を書いて提出。1日が終わる。

指を負傷したのは自分のキャッチングミスなんで仕方ないにしても、運転のプロであるタクシーの運転手がスピード違反とかやめてほしい。あんたプロだろが。免停くらったら職を失うんだぜ。というか、こんなプロ意識が薄いタクシードライバーなんて職を失っちまえ!! こんなダメタクシーをパクってくれた白バイ、グッジョブ!!

02/15の出来事

  1. 武蔵野赤十字病院に行って、専門医にもう一度みてもらう。
    • やはり通うのは大変でしょうから、地元の開業医に診てもらうようにレントゲンデータのCD-ROMと紹介状を作る。
    • 今は包帯だけど、水に濡れても大丈夫な「装具」を作ってもらうといい。
    • すごくすごく丁寧に説明してもらって
  2. 地元渋谷駅から程近い明治通り沿いのビルの6階にある整形外科に行ってみると………
    • 救急外来で撮ってもらったレントゲンデータが「うちでは読めない」と言ってレントゲンをもう一回撮るといい始める。
    • レントゲンを撮った上でいざ診断になると、「マレット指なんていうのは完全に治らないし日常生活にそんなに支障がないから真面目に治さない」とか言い出す。
    • 「武蔵野赤十字病院って通えないの?」「12週間固定? そんなわけないでしょ。そういう治療方針ではやらないよ」「装具? そんなものうちでは作れない。つくるなら武蔵野赤十字病院で作ってもらってから来てください。紹介状書くから」と、やる気ない発言を連発する医者。
    • 「リハビリは見てもいいけど、提携接骨院にお願いするから」
    • つまり「こんな面倒くさい患者見たくない」ということ。最初からちよっとだけ診療報酬もらえりゃいいと考えていたのかとも思える。レントゲンデータを読めないと言ってきたのも、無駄にレントゲン撮影分の診療報酬を得るため? そういう感じがプンプン。
    • そうやって患者を見てリピーターが来なくなっても、立地条件と夜遅くまでやっていることで新しい患者が来なくなることはないんだろ。クソだな。
  3. 家帰ったら、もうクタクタでバタンキュー。そのまま寝る。

なんつーか、医者の苦労はわかるのでヤブ医者という言葉は使いたくはないのだが、医者の前に人間としてクズな医者にはヤブ医者にはという言葉すら生ぬるい。本当にクズ医者だね。あんな診療で7千円ぐらい医療報酬があのクズ医者に入ったと思うと腹立たしい。
これを読んだみなさん、あの医者にだけはかかっちゃダメだよ。

02/16の出来事

  1. もう一度、武蔵野赤十字病院に行く。
    • 整形外科専門医、クズ医者からのたらい回し紹介状に超苦笑い。
      医「これ、こちらで処置したらもう一度見てくれるってこと?」
      俺「こんなクズ医者は御免なので違う医者に診てもらいます(^^;;」
      医「ですよねー(苦笑) もう一度紹介状書きますね(´・ω・`)」
    • 今日はちょうど装具屋さんが来ていたので、装具を作ってもらう。
    • 武蔵野赤十字病院のお医者さんは本当に本当に丁寧な方でした。
  2. ただ、この辺りで、もはや身体はかなりぐったり。どれぐらいぐったりかというと、武蔵野赤十字病院から駅まで向かうバスが、後ろのドアを閉めずに発車してしまったことなど、もはや些細なことに感じてしまうぐらい。
  3. 家に帰って、さすがにおかしいと思って体温を測ると39.1℃。\(^o^)/オワタ
    14日に、あの待合室のにいたモンスターペイシェント親子にうつされたと思うと超絶腹立たしい。
  4. 家の近所の内科にかかる。インフルエンザA+。はーい、5日間休め!!(>_<)

・・・で

今日に至ります。

なんつーか・・・なんの小話だよ、この一週間の出来事
バレンタインデーから、いろいろなことが起こりすぎだろ。
ここまでババを引きまくるってこと、そうそうないぞ。

ともかく、俺の中の「いつかコ○スリスト」に

  • スピード違反タクシードライバー
  • モンスターペイシェント親子
  • 渋谷のクズ医者

が追加されました(ぉぃ

Category: [雑記][サッカー]


Cycles_of_Lifeの日記/2016-02-10

ベテランフライフィッシャーが入門者に対して勘違いしがちな事

管理釣り場だっていいじゃない.jpg

この一年ぐらい、色々なベテランフライフィッシャーの方々と色々な話をしてきました。

そこで一番感じたのは、フライフィッシング人口を増やしたいと考えているベテランの多くが、実際のところ入門者に対して酷く勘違いをしているというか、入門者がフライフィッシングを教えてもらうときに期待していることをわかっていないのではないかということです。

僕はまだフライフィッシング経験が3年ちょっとの若輩者ですが、それだけに、入門者、初心者の考えていることは少しはわかるつもりです。

殆どの入門者、初心者が、まず知りたいのはシンプルに「魚の釣り方」で、まず感じたいのはシンプルに「魚が釣れることの楽しさ」です。よほどのマゾ入門者でもない限り「フライフィッシングの難しさとそれを乗り越える楽しさ」ではありません。

そこを勘違いしているベテランが本当に多いなぁと思います。

また、

「魚が釣れなくても山と川と自然を楽しめるだけでもいい」

という発言は、ベテランになればなるほど良く聞かれますが、これは入門者には意味が全くわかりません。
え? だって釣りに行くんですよ。「魚が釣れなくても良い」とか意味がわからないじゃないですか!!
というか、「自然を楽しめるだけでもいい」を釣れない言い訳にしてやしませんか?
釣りではなく渓流を上ることが楽しいなら、ぶっちゃけシャワークライミングをすればいいわけでしょ?
初心者にとっちゃ、やる気が無い発言としか思えません。

もちろん、僕には「魚が釣れなくても良い」の意味はわからんでも無いです。そりゃ、フライフィッシングは初心者でも渓流釣りそのものは何十年とやってきたわけですから。でも、初めての釣りで、言い方は悪いですがアホみたいに釣れる釣り*4をして「魚が釣れた時の楽しさ」を知ったから、ステップアップして難しい釣りも続けられたんだと思ってます。*5

そういうわけで、僕は入門者はシンプルに「魚が釣れることの楽しさ」を知りたがっていると考えているので、入門者は確実に釣らせられるところに連れて行きます。
僕はズブの素人でも確実に釣らすことができる場所を管理釣り場以外知りませんので、初めての人は管理釣り場に連れて行く事にしています。

「管理釣り場にハマっちゃうと抜け出せなくなるから、初心者を管理釣り場なんて連れて行っちゃダメだよ」

って発言もベテランの方から聞かれましたが、ズブの素人でも一尾は魚が取れる渓流でも無い限り、入門者をいきなり自然渓流に連れて行くのは違うと思います。
僕も自然渓流が好きで自然渓流の一尾のほうが管理釣り場の百尾より価値があるとは思ってはいますが、それは一尾でも釣れた場合。0尾はどれだけ掛け算をしても0尾。特に入門者にとっては、自然渓流でオデコ食らうことの楽しみ(!?)は、管理釣り場の一尾を得る楽しみを超えることは出来ないと思うんですよ。*6
実際に、ベテランの方が入門者をいきなり自然渓流に連れて行ってオデコを食らわせて、帰り道「釣れなくても自然を満喫したからいいよな? な? な?」と残念なことを言われて入門者がそれっきりフライフィッシングに戻ってこなかった例を知ってます。*7
大体、管理釣り場にハマっちゃうのはダメなことですか? フライフィッシングの楽しみ方なんて十人十色じゃないですか。
ベテランのこだわりに嵌めてしまうのは、入門者のフライフィッシングの可能性を狭めてしまいます。

そういうわけで「入門者に確実に釣らす事ができない自然渓流に連れて行っちゃダメ」だと思っています*8

「ベテランが釣れて自分だけが釣れない時の悔しさから頑張れるかだよ」

という発言もベテランの方から聞きました。
あー、スポ根系ですね(- -;;
魚を釣る楽しさを知る前に、苦しさを味わえと言うのは、中学一年生の最初はボールすら触らせてもらえないような運動部が普通だった時代のオッサン発言で、今の時代にはまるで合いません。今の時代、楽しさを見つける前にそういうスポ根で頑張らなきゃならないぐらいなら、みんな他にいくらだってある他の娯楽を見つけます。*9
釣りしかやってこなかったベテランの方にはわからないかもしれませんが、世の中には割と楽しい娯楽なんてたくさんあるのですよ。
だから、最初の一回目で「楽しかった」と思わせられなければ、その入門者は離れていく可能性が高いのです。

今時の入門者のマインド」は概してそういうものです。
楽器に例えたら、ギターでFのコードが押さえられなきゃギターをやめちゃうみたいなもんです。だから、最初はパワーコードだけで弾ける曲から始めて、まずはギターの楽しさを知るべきなんですよ。*10

また、自分をムダにエリートに見せようとしている人が業界の中心に多く、そのエリートに陶酔しているベテランの方もまた多いことも、日本のフライフィッシング業界の残念なところですね。
そう、メディアなどでフライフィッシングをムダに難しい釣りに見せたがる人たちです。そういう人たちはきっと、フライフィッシング人口を増やしたくないのでしょう。*11

フライフィッシングと対照的に、近年「お手軽で簡単ですよ!!」を強調して人口を増やしているのがテンカラ釣りです。
エリートテンカラ師もメーカーも、小難しいテクニックや用語を極力出さないようにして、シンプルに釣りができることを強調しています。*12
ええ、フライフィッシング業界とは正反対ですね。
だから日本の2大釣り具メーカーであるダイワやシマノもニューモデルのテンカラ竿を出せるわけです。
・・・で、ダイワがフライロッドのニューモデルを出したのは何年前でしたっけ?(^^;;

フライフィッシング人口を増やしたいと考えていないベテランの方は、そのままで結構です。

でも、
本気でフライフィッシング人口を増やしたいと思っているベテランの方、
フライフィッシング用具が高いと嘆いているベテランの方、
そして、フライフィッシング人口が死活問題になっているはずの業界の方、
もう少しだけ入門者のことを入門者の立場になって考えてはいただけないものですかねぇ。

追記 2016/02/11

この構図、どこか既視感がある気がしていたんだけど、アレですわ。
ガチ勢のアレっぷりに一般人はおろかライトオタクも完全に引いている感じと似た構図なんですわ。

いきなり「マンガに興味があるなら、まずはコミケにいこう」とか言っちゃうのは違うだろって感じ(^^;;

割とどこの世界でも同じなんだなとちょっと納得した。

ともかく、ライトにカジュアルにフライフィッシングを楽しもうという人がいるって事を、ベテランの方には理解していただきたいです。

Category: [フライフィッシング]


Cycles_of_Lifeの日記/2016-02-04

3本目は10ftのニンフロッド

3本目.jpg

またまたフライロッドを作りました。
3本目は10ft 4pcのニンフロッドです。
重さは実測で111gでした。
番手は4wtのつもりだけど、実際に投げてみてから決める(笑)

ダークグリーンに塗装されたブランクスに赤のナイロンスレッドって、割といい感じの色かもしれない
今後この組み合わせで行こうかな。

ちなみに材料費はこんな感じ

アイテム購入先価格備考
ブランクスYe Olde English Fly Shop4,684円39.98ドル
リールシートeBay1370円11.69ドル
コルクグリップつるや釣具店2400円+300円リールシート座繰りの工賃が300円
ガイド、ワインディングチェックなどYe Olde English Fly Shop1,171円合計約10ドル
合計9925円スレッド・接着剤・ラッピングエポキシなど副資材は除く

はい、材料費一万円以下です(^^)/

こんな感じでまだまだオリジナルロッドを作っていきますよー(^^)

Category: [フライフィッシング]


Cycles_of_Lifeの日記/2016-01-31

色々面倒臭くなったので

facebookのいいねボタン外しました。
まぁ、良いねに生きるボクでもないので(^^;;

Category: [サイト運用]


Cycles_of_Lifeの日記/2016-01-24

いまいちな出来でした

雪の奈良子.jpg雪の奈良子2.jpg

作っていたロッドが一応完成したので、試し振りに奈良子釣りセンターに行ってきました。

2本目の自作ロッドはグラスロッドで7ft 4wtです。
ショートロッドが欲しかったし、グラスでちょっとスローな感じのが出来ればいいかなぁと

今日はめちゃめちゃ冷えるという天気予報だったので、秘密兵器を持って行きました。

stanleys-ice-off.jpg

スタンレーアイスオフです。
これをガイドに塗っておけば、ガイドが凍りつかないとのこと。正確に言うと、凍りつかないのではなくて水を弾いてつかなくなるらしいのです。

というわけで、早速キャスティング。
うおっ、すげー。本当に全く凍りつかない。ラインにのこった水滴はすぐ凍ってしゃりしゃりしているのにガイドに凍りつかないのはすごい!! ボクはなんでこれを今まで使ってこなかったんだ!!!

・・・で、肝心のロッドの方ですが・・・
うーん、いまいちかなぁ。
アクションがもうちょっとスローの方が良かった気がする。
まぁ、魚をかけたときの釣り味は良かったです。

いまいち.jpg

今回の反省を次の竿作りに役立てよう!!

午後からは平野釣具のグラス8' 1" 5-6wtをWF6Fで投げてみて、5より6の方が合っている気がするとか思ったり、いろいろ試しました。

平野グラス.jpg

しかし、雪の中で釣るのもオツなもんですなぁ。
ドライフライはミッジピューパにしか出ない感じでしたが、それでも水面に反応があったのは楽しかった。

なんというか、自作ロッドの試し投げより「アイスオフ、すげー」の方が印象的になってしまいましたが、いろいろ試して楽しんだ1日でした。

Category: [フライフィッシング]


Cycles_of_Lifeの日記/2016-01-23

フライフィッシングを始めて、深夜アニメを見る量が絶対増えてる

今期のアニメは「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」の2クール目と「だがしかし」が推しかなぁとか思っている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

なんつーか、最近気がついたことなんですけど、
音楽活動を休止して、フライフィッシングを始めてから確実に深夜アニメを見る量が増えているんですよ。

フライフィッシングって言ったら、釣りに行かない平日の夜は毛針を巻く作業、カタカナで言えば「タイイング」をするわけです。
で、この作業をボクは基本的に「ながら」でやっています。
前にも出したかと思うけど、ボクのタイイングテーブルはこんな感じ

タイイングテーブル.jpg

テーブルにはモニタが置いてあって、MacだのBDだのPS Vita TVだのが繋がっているわけ。
もちろん、タイイングやロッドビルドの資料を見ながら作業をすることもあるけど、基本的にながら作業です。

音楽活動の時には、「音」という時間を拘束するものを扱っていたので「ながら作業」っていうのはほとんどなかったんですが、フライフィッシングの平日作業はだいたい「ながら作業」になって、それで深夜アニメが見られるようになったんです(笑)

そんなわけで、気がつくとオタク度が増しているような気がしてならないわけです(^^;;

まぁいいか

Category: [フライフィッシング][アニメ]


 


*1 いわゆる「波動系ネット」のネット用語なので一般的であるかは甚だ疑問ですが(^^;;
*2 インターネットの項目とか割と真面目に書いてあるw
*3 当時どんなアニメが流行していたかとか面白い
*4 小学生の時のヤマベ釣りでした
*5 ちなみに初めてのテンカラ釣りは、当時はアホみたいにヤマメが釣れた北海道の某河川でしたw
*6 これはドライフライ至上主義者にも言えること。僕もドライフライで釣るほうが好きだけど、ドライフライオンリーでオデコ食らうぐらいならば、僕はさくっとウェットやニンフを使って全力で一尾を取りに行きますw
*7 曰く「沢登りに来たんじゃねぇし、フライフィッシングってつまらねぇな」と。んで、それからしばらくしてテンカラにはまってました(^^;;
*8 もちろん、「入門者に確実に釣らせられる自然渓流」ならば自然渓流でも構いませんが、自分は首都圏でそういう自然渓流を知らないもので・・・。いや、北海道なら知ってますがクマが出ますので初心者向けではないですw
*9 僕も耳をやっちまってなければ、今でもフライフィッシングなんぞしてなかったでしょうからね(苦笑)
*10 この例えはフライフィッシャーにはむしろ難しいか(^^;;
*11 フライフィッシング人口を増やしたくない気持もわかりますが、それが業界の首を絞めていることには気がついて欲しいです
*12 フライと違ってキャスティングだけで雑誌の特集が組まれることもありませんからねぇ
添付ファイル: file295427434.jpg 330件 [詳細] fileあの歌をもう一度.png 710件 [詳細]