こちらに新サイトにオープンしてます。今後はそちらを更新する予定です。
ボクのBlogっぽい雑記Wikiです。‥‥‥まぁそんな感じ
Cycles_of_Lifeの日記 | 雑多なことを書きまくっている日記です。 ネタが多岐にわたりすぎてとらえどころがないのが特徴です。 ・目次 ・カテゴリー別 |
音楽 | 一番の趣味は音楽…だったと思う(^_^;) 自作曲とかヘッドフォン話とかオーディオの話とかそんな感じ |
イラスト | ほぼpixivでやってるんでこっちには描くことないんですが(^^;; |
ゲーム | 非電源ゲームからPCゲームまで幅広くゲームは好きなんだなぁ |
フライフィッシング | 音楽ができなくなって、暇つぶし的に始めたのに、今ではドハマリというw |
旅 | なんつーか、結構フラフラ一人旅に出てます。 主に国内を無計画に旅してます |
免許取り直し | やらかして運転免許を無くしたボクの、免許取り直しの顛末 密かな人気コンテンツなので残しました(^^;; |
自己紹介 | ……はい、今はYamamaya、通称まやさんと名乗っている僕の自己紹介です |
今日は久々に車をいじりました。
まず、前々からやりたかったアーシング。
よく言われるところ6ヶ所に物の本に載っている通りにつないだだけ。
朝っぱらからやっていたんだけど、1時間もかからずに終わりました。昼間の太陽になってしまう前にエアコンを効かせて退避。それでも汗だくになってしまいましたが(^^;;;
んで、効果は‥‥‥なんかレスポンスがよくなったかなぁ。つーか、一緒にオイル交換もしたのでそっちのほうが効いたような気もする(^^;;; あ、でもライトは微妙に明るくなったような気もするし、これはこれでありかと。
そんなわけでとりあえずは走るでしょ。テキトーに山を走ってみて‥‥‥うーん、アライメント狂いまくりという事実を再認識(>_<) 長期で出張に行ってから、アライメントも車高調もいじってないもんなぁ。といっても明日にはまた東京だし、予約もしてないでアライメント調整に出せんよなぁ。
と悩みつつ、何故か何となく近所のオートバックスに入ったら‥‥‥ぬぉー、Momoのステアリングホイールが安い! 今までステアリングは純正だったんですが、前からほしいと思っていたMomoの「Race」(Φ320mm)が半額以下ですよ。
んで・・・・
いきなり衝動買いです(^^;;;あうっ、散財日記になってしまいましたかねぇ。でも、Φの小さなステアリングホイールはクイックに切れていいですねぇ。車庫入れの時とかちょっと力がいるようになっちゃいましたが、パワステなのでそれほど問題なし。それよりもクイックにステアリングが切れるようになったほうが大きいな。難点は、水温計としても使っているVFCの水温表示が見にくくなったこと(写真でも隠れているし) まぁ、位置を変えればNPっすね。つーか、水温よりも油温が気になるボクだったりします。
次は何をいじろうかな。
つーか、まずアライメント調整ですね(>_<) 流石にアライメントは自分で調整できないから、また金がかかるなぁ。
しかし、ここまで来たらブーストコントローラーに手を出そうかなぁとか考えてます。というのは、今、エンジンパワーに比べて正直タイヤが勝ち気味なんです。もーちょいパワーがほしいなぁと思うっすよ。あ、ブーストコントローラーだけじゃなくてちゃんと燃調もとって、できればフルコンを入れたいなぁ‥‥‥ボーナス残っているし、やってしまいますか(ぉぉぉぉ
久々の散在日記っす。
久々にスニーカー買っちゃいました。
何を買ったかと言えば、↓これ
またAnswer VIIかよ!!!
いえいえ、今度はAnswer VII LTDっすよ。ほら色が違うでしょ?
‥‥‥いや、仕方ないやんバカなんだから(^^;;;;
あうー、電源トラブルによってこの鯖は1日落ちていました。
トラブルの原因は、電源の冷却ファンが止まってしまっていたので、
熱によって性能が出なくなり電力不足になったことです。
あわてて電源を買ってきて、付けなおしたのでとりあえずは動いています。
でも、なんか電源ファンの音がうるさい(>_<)
まぁ、直ったのでNPってことで
こんな記事
んーと、こういう体験をMMORPGの中でして、楽しいんですかねぇ。
いや、UOとかでもPKってのはあったわけで、それが性的暴力に変わっているだけって気もするのですが、なんか違うって気がする。
NBA話ね。
いきなりびっくりしましたねぇ、ロケッツとマジックの3対3トレード
ロケッツがスティーブ・フランシス、カティーノ・モブリー、ケルビン・ケイトを放出、
マジックがトレイシー・マッグレイディ(T-MAC)、ジュワン・ハワード、ティロン・ルーを交換
全員スターターでしかもオールスターガード同士の交換が含まれてます。
んーと、これってほとんどチームを交換した感じなんですけど(^^;;
で、冷静に見てみると‥‥‥んー、ロケッツの方が得だったのかなぁ。
T-MACは得点王だし、ジュワン・ハワードはディフェンスでたまに手抜きがあるけど攻撃力はある。つーか、T-MACとヤオ・ミンのコンビって、かなりすごいことにならないか? 二人ともまだ伸び盛りって感じだし。
ただ、不安なのはディフェンス。ケルビン・ケイトはディフェンスでかなりヤオ・ミンをフォローしていたように思う。ハワードのディフェンスはなぁ。ティロン・ルーも 2000年のファイナルでアイバーソンを押さえたようなディフェンスができればいいんだけど、最近はあまりねぇ。あと、ポイントガードにルーってのがヴァンガンディヘッドコーチの戦術にマッチするかってのがちょい不安。というか、T-MACがヴァンガンディHCの「まずセンターのヤオにボールを入れるハーフコートオフェンス」という戦術に納得するかも問題。ヤオとT-MACはシャックとコービーみたいなパンチのあるデュオになるかもしれないけど、同じ問題を抱えちゃうかもね。
んで、マジックの方はと言うと、スターティングガードは間違いなくフランシスとモブリーでしょう。ケルビン・ケイトはセンターになるんかなぁ。うーん、ロケッツに比べるとフロントコートが‥‥‥マジックはまたもやフロントコートで泣きを見るような気がする。オーランドの地でフランシスが新たなスティービーフランチャイズになれるかは、フロントコートのでき次第って感じっすかねぇ。
なんにせよ、今年のオフシーズン、まだまだいろいろなことが起こりそうなNBAです。
今日は朝から病院だったんですが、今朝は雨が降っていたせいか病院に人が少ない‥‥‥って雨で病院に行くのをやめる人がいるのかい(^^;;;; まぁ、ある意味病院って老人の社交場みたいなところあるしなぁ。
まぁ、普通に診察やらレントゲンやらとられましたが、どうして注射っていつもこんなに緊張するんだろう。
皮下注射とかならばまだマシなんだけど、点滴とか採血とかの静脈注射はめっちゃ緊張します。つーか、最近は静脈注射しかしてないかなぁ。
筋肉注射と動脈注射はどっちもまだ1度しかやったことないですが、動脈注射はめっちゃ緊張したなぁ。手首だよ。あのどくどく脈打つところに注射するの。でも、動脈注射を体験して思った。手首を切って自殺するのって、めっちゃ大変だ(ぉぃぉぃ
ところで、自分に注射したことってありますか? ボクはあります。ええ、嫌なもんです。今は奇跡的に回復したおかげでそんな必要もなくなったのですが、一時期毎日自分に注射してました。なんつーか、イソプロピルアルコールの香りだけで嫌になれましたよ。
ところで、牛に注射したことってありますか? ボクはあります。姉の大学で牛の世話を手伝って、なぜか採血まで手伝ったんです。尻尾から採血したんですけど、思いっきり動脈刺しちゃってスプラッタになってしまいました(^^;;; ボクはめっちゃ焦ってましたけど、牛は平然としてましたね。さすが牛。でも、やっぱり注射は牛相手でも嫌いです。
と、実は他の人よりボクはずいぶん注射と関わりがあるように思えてきましたが、やっぱり注射はやる方もやられる方も嫌いです。
ボクは「北斗の拳」が好きだったという単純な理由によって、ウイルス対策ソフトは「ウイルスキラー北斗の拳」を使っています。基本的にメールはWinで受けないためかこれまでに活躍した場面はなく(Macのノートン先生は大活躍してます(汗)、いままでEICAR疑似ウイルスを食わせて北斗の拳のアニメーションを楽しむだけのソフトだったんですが、こんな楽しいことが起こったそうです。
うーん、すげー。
「‥‥‥ジャギ、俺の名を言ってみろ」
「‥‥‥キ‥‥キティちゃん‥‥」
ぶはははは。見てみたかったー。
残念ながらボクはそういう不具合は出てないっす(^^;;;;; つーか、Winはゲームするときにしか電源を入れないからキティちゃんアップデートをすっ飛ばしてしまったのかもしれませんねぇ。うーん、Winもこまめに立ち上げてアップデートしておけばよかった(笑)
このWikiを微妙にカスタマイズする計画が進行中。
今日はとりあえず、左上のリンクの画像と、<t○>タグの色を萌黄色(萌葱色ではない)に変更してみた。
うーん、まだいじりたいけど、とりあえずそんな感じ。
明日は病院に行く日なので寝坊ができる。ということで、久々にEQを(ぉぃぉぃ
なんとなく集まって人数が足りないから野良外人さんを交えてLDoNに。
Normalなら楽勝なんですが、すんません、ブランクが長すぎてPullerは辞退。
外人さんWarがPullったわけなんですが・・・Nice Wotoko Pull(笑)
まぁ、Mezerが2人(ENCとBRD)いるのでNPでした
・・・が、Mez break後にMobがはねてもPAL(外人さん)がstunしない(>_<)
まぁ、楽勝なんで大丈夫だと思うけど、なにしろWotoko Pullだ。
不測の事態に備えて、あわててMemoるはBrusco's Bombastic Bellow
Brusco's Bombastic Bellow DD 222dmg + stun 4sec.・・・ただしRecast 5min
こんなSong、めったに使わないがOcclusion of Soundなんてここじゃ使わんようなSongの代わりにMemoしたわけ。
んで・・・
おおおぉぉぉぉ、4incだ。3 Mez。1匹倒して・・・Mez break! うわっ、Mobがはねた。
よーし、今だ。今しかない。このときのためにBrusco's Bombastic Bellowだ!!!
おれの歌をきけーーーーーーーーー
Your target is immune to the stun portion of this effect. Yamamaya hit a Scion blood agent for 222 points of non-melee damage.
・・・とってもがっかり(TT) ただのしょぼーいDDになってますがな
ボクの5minを返してください・・・
恒例になりました、iTunes再生回数トップ10です。 つーても、先週は忙しくてなんか書きそこねましたが。
名前 | アーティスト | アルバム | |
1 | Panther | Marcus Miller | The Sun Don't Lie |
2 | ICO -You Were There- | Steven Geraghy | Ico 〜霧の中の旋律〜 |
3 | ランプ | BUMP OF CHICKEN | THE LIVING DEAD |
4 | Child In Time | Deep Purple | Deepest Purple |
5 | Castle In The Mist | 大島ミチル | Ico 〜霧の中の旋律〜 |
6 | Change The World | Eric Clapton | thebestof |
7 | Tem Que Valer | KALEIDOSCOPIO | CAFE´ aperitivo |
8 | Going Under | Evanescence | Fallen |
9 | The Sun Don't Lie | Marcus Miller | The Sun Don't Lie |
10 | I'm Always Close To You | 笠原弘子 | Rainbow シンフォニック=レイン |
今週は、なぜかMarcus Millerが聞きたくなって、聞きまくってました。ボク的お気に入りはTalesだったはずなんですが、なぜかThe Sun Don't Lieばっかきいてましたね。
ICOのサントラが上位に入っているのはここのところのICOネタのため。
で、ICOネタを書いていたら無性に聞きたくなったChild in Timeが上位に。何故聞きたくなったのかは謎(^^;;;
あと、7位に入っているのは、自分でもなんで買ったのかよくわかっていない、コンピレーションアルバム「CAFE´ aperitivo」の二曲目。結構いい感じのD&Bでこの曲は気に入りました。全体としても結構よかったかなぁ。
あとは、例によってパーティシャッフルのいたずらって感じ。BUMP OF CHICKEN、自分ではそんなに聞いたような気がしてないんだけど、何となく流れていたのかな(^^;
今週はこんなところで。