Cycles of lifeの雑記Wiki Top Page

こちらに新サイトにオープンしてます。今後はそちらを更新する予定です。

ボクのBlogっぽい雑記Wikiです。‥‥‥まぁそんな感じ


目次

Cycles_of_Lifeの日記雑多なことを書きまくっている日記です。
ネタが多岐にわたりすぎてとらえどころがないのが特徴です。
目次
カテゴリー別
音楽一番の趣味は音楽…だったと思う(^_^;)
自作曲とかヘッドフォン話とかオーディオの話とかそんな感じ
イラストほぼpixivでやってるんでこっちには描くことないんですが(^^;;
ゲーム非電源ゲームからPCゲームまで幅広くゲームは好きなんだなぁ
フライフィッシング音楽ができなくなって、暇つぶし的に始めたのに、今ではドハマリというw
なんつーか、結構フラフラ一人旅に出てます。
主に国内を無計画に旅してます
免許取り直しやらかして運転免許を無くしたボクの、免許取り直しの顛末
密かな人気コンテンツなので残しました(^^;;
自己紹介……はい、今はYamamaya、通称まやさんと名乗っている僕の自己紹介です

最近の日記

Cycles_of_Lifeの日記/2004-07-29

OLSの失敗例!?

japan.linux.comをなんとなく見ていたら、ボクの目に飛び込んできたのは次の見出し

  • OLSの失敗例

むっ、OLSってーと、Online Sleepの失敗例?
つーとアレかい、
気がついたらPoKのSoulbinderの前で素っ裸でたたずんでいたとか、
L Gukのど真ん中でFDしたままおいていかれていたとか、
Sub HealerまでOLSで、まったりCampだったはずがMega Train作成とか、
そういう話ですか?

・・・そんなわけはなく(^^;
OLSってのはOttawa Linux Symposiumで、見出しは

でした。
なんつーか、先入観でものを見てはいけませんね(^^; つーか、記事を見てもOLS→Ottawa Linux Symposiumって説明がまったくないのは記事としてどうなのよ(--;;

・・・そんだけの話でした(^^;;

Category: [雑記][ゲーム][ゲーム/EverQuest]


Cycles_of_Lifeの日記/2004-07-27

写真を持ち歩くこと

なんか社食で昼飯を食べているときに、
奥さんの写真を持ち歩いているか?、なんて話になった。
「○○さんは写真持ってます?」
「定期入れに一枚はいっていたかなぁ」
「△△さんは?」
「子供の写真ならば携帯の待ち受けにしてる」
んで、ぼくに振られた言葉は、
「□□さんはアイバーソンの写真を持ち歩いてます?」
‥‥‥がっくし
オチに使わないでください(^^;;;;

いや、アイバーソンは好きなNBA選手だけどさすがに写真までは‥‥‥あ、でも今日はアイバーソン特大ポスターが付録のHOOP(NBAの雑誌)が鞄に入っていた(^^;;;;

ボクは写真を持ち歩くのって好きじゃないんですわ。いや、今フリーだから持ち歩くべき写真もないけど、気がつくと今までつきあってきた人の写真って、極端に少ないことに気がついたり。
なんつーか、少なくとも二人でいられるうちは、写真で安心したくないと言うか。だから、遠距離恋愛していた時も、写真は持っていなかったね。
そういう人って、珍しいんでしょうか?

Category: [雑記]


Cycles_of_Lifeの日記/2004-07-24

Gottani Off会とか

今日はGottaniのオフ会。
ボクが東京を離れるので急遽召集したわけ。

なぜか会場が御徒町。ぼくが幹事だったので、とりあえず集合場所確認しようと御徒町駅に・・・と、すぐにアメ横にトラップされました(ぉぃぉぃ
んで・・・買ってんじゃんスニーカー(^^;;;;
アンサー7のオールスターカラーっす。いやぁ、この時期にオールスター限定カラーが手に入るとは思いませんでしたよホント。最近発売されたオリンピック記念カラーもあったんだけど、色的にはオールスターカラーのほうが気に入ったので。
アンサー7は結局4足も買ってしまいましたが、次はアンサー8っすね。7は、はきやすくてよかったんで、次にも期待っす。

そんなわけで、寄り道もしましたが、集合場所に1時間ぐらい早くついてみました。
そしたら・・・あ゛ーーー、今日祭りじゃん。つーか、集合場所大混乱状態やん。
普段では考えられないぐらいの人でちょっとあせりましたが、携帯電話の番号を知らせていたからNPで、集合時間にはきっちり集まれました。

居酒屋で飲みながら(今回は鳥料理は避けました(ぉ)
いろいろ話しましたが、オフで情報交換するのもいいですね。
AAはどれをとればいいかとか、各クラスの戦術とか、クエスト情報とか実用的な話から、
外人さんは、すんげー上手いか、すんげーめちゃめちゃな両極端だとか、
Raidで壁に向かってHealするHealerの寂しさとか、
クラスレスなファッションでナイスな装備とか、
Uberな方々の噂話とか、やっぱり野良が好きとか、どーでもいい話までいろいろできてよかったです。
ボクはノートPC + Air H"を持ち込んでEQにログインして、「Bardってこんななんだよー」と主張をしてきました(笑) さすがにプレイはしませんでしたが

本当、オフでお話できて楽しかったです。
今後、東京を離れてしまうので、このメンバーのオフ会に参加するのも難しくなりますが、まぁ、やるときには飛んで行こうと思います(ぉ

最後に、毎度Thx GGっす(^^)

Category: [ゲーム/EverQuest][雑記]


Cycles_of_Lifeの日記/2004-07-20

夏休みスタートっすか・・・

先週末は、

車いじり→EQ→飯→EQ→車いじり→飯→EQ→寝る→車いじり→EQ→飯→EQ→‥‥‥

って感じの生活をしていたような気がする。
日中の日が昇って暑いときにEQやっていて、それ以外は車いじりって‥‥‥うむぅ、それだけ見たら廃人ですかね(^^;;;

でも、仕事しますよ今日から。
つーわけで、仕事するために、今日も朝っぱらから新幹線です。
いつものスーツ着て日経新聞を開いているような出張親父軍団に混じって、なんか新幹線も夏休みモードはいっている人も。なんかディズニーランドのガイドブック開きながら楽しげに話している父娘とか、通路を走り回るガキンチョとかいます。

夏休みかぁ。
小学校まではともかく中学高校と運動部だったので、ボクの場合、夏休みって別に待ち遠しくもなかったなぁ。高校のときは、「うわぁ、合宿だ‥‥‥」とか思っていたし。
でも、やっぱり思い出とかあって、高校のラグビー部の仲間7人といった北海道旅行が印象的でしたね。移動の大半が夜行列車、泊まりはユースホステルかボクの親戚の家という、ある意味すごくスパルタンな旅行だったんす。そんな旅行なのに、道北以外はほとんど制覇するような旅行で。んで、バス代わりに親切なお土産屋さんの車に乗せてもらったり‥‥‥って7人よ(笑) 北海道の人のおおらかさはいいっすよねぇ。

昨日のblogにも書いたけど、今年一週間ぐらい夏期休暇があるので、旅行しようかなぁと思っています。今回は自分の車でいきますが、宿とかてきとーで無計画に行こうかと。まぁ、日本だし、車あるからいざとなれば車で寝ればいいし‥‥‥ボクの車は寝心地すごく悪そうだけどね(^^; フルバケットシートじゃないだけマシだってことで。

Category: [雑記][]


スーツの似合う男

なんつーか、ボクは全くスーツの似合わない男らしいです。というか、社会人になってから、スーツをほとんど着たことがないと。
夏はTシャツにジーンズが基本だし、汗かきのボクには夏の暑さのなか長袖のスーツを着るなんて無理っす。(ボクってば高校の時から着ている服、変わってない(^^;;; 高校も制服じゃなかったから)
しかし、なんで日本人のビジネスマンは夏でも普通に長袖のスーツなんでしょ。それに合わせて冷房かけたりするから冷房無駄。つーか、スカートの女子社員かわいそう。今のボクの職場はカジュアルなので、冷房も効きすぎていないし、その方がずっと経済的。
ただ、スーツを着ていない人を信用できないとか言っているビジネスマンもいますね。うちにくる営業さんとかもそう思っているのかなぁ。ボクの職場の人がスーツを着ていたりすると「なんだなんだ」って感じになりますが、たいてい「いや、ちょっと謝りにいってくるから」とか「契約の話だから」って感じのときです。うむぅ、やっぱりスーツを着ていって形を見せようと言うことなんすかね。
となると、ボクもやっぱりスーツの似合う男にならないといけないのかなぁ。
つーか、実は一番ヤバいのは靴かもしれない。スニーカー以外の靴。ボクの足に合わないんですわ。特注で作るってのもなぁ。
うむぅ、正しい(?)ビジネスマンへの道は厳しいですねぇ。

Category: [雑記]

  • 着タイな部署(社内SEだから本当はいいと思うンだけど)に異動して、ネクタイに綿パンで出社してスーツだけ着替えてるアホは私です(ぇ -- 相良無意味? 2004-07-22 (木) 23:56:47
  • まぁ、逆に上着無いと夜とか弱冷車でも寒いくらいなんですが(><)サーバルームが苦手なSE……rzo -- 相良無意味? 2004-07-22 (木) 23:59:53
  • 社外に打ち合わせとか行く時にスーツ着て行って、スニーカーで行ってしまったことがあります(汗
    寒い職場とかだと上着はまぁ必要かなぁ。でもスーツである必要がないというか。
    でも東○線って暑くない? なんとなく・・・ -- NMR 2004-07-28 (水) 12:02:14

Cycles_of_Lifeの日記/2004-07-19

ブーストアップは気持ちがいい

今週末三日かけて、やっちゃいました、ブーストアップ

まずブーストコントローラーはBLITZのSBC-iD掘なんとなくシーケンシャルってのが何となく良さそうなので選びました。で、ついでにR-VITもつけてみました。だって、SBC-iD靴叛楝海靴討覆鵑できるってかいてあるし。うむぅ、メーカーの策略にはまってますか?(^^;;;
とりあえずの内装はこんな感じ。
SBC.jpg
ななめっているのはご愛敬ってことで(^^;;;

さて、とりあえずポン付けの状態でブースト圧を0.8に設定して乗ってみた。
‥‥‥んーと、全然いい感じじゃないっすね。
何か設定悪いのかなぁ‥‥‥あ、ゲインが5のまま(汗 これだとブーストの立ち上がりが緩すぎて気持ち悪いです。で、ゲインを25ぐらいまで上げてみた。
んー、そこそこ高回転側は気持ちよくなってきたけど、やっぱり低回転のレスポンスが悪いなぁ。ブーストコントローラーのみだとこんなもんですか。
いろいろ設定をいじってみても、それほど改善しないっすね。
‥‥‥って、0.8の単位、x100kPaじゃんか!!!!
あぶねーっ。あわてて単位をkg/cm2になおします。ブースト圧にSI単位は困るっすよぇ(^^;;

つーわけで、コンピュータもやるしかないでしょ‥‥‥つーか、最初から用意していたんですが(笑)。
フルコンを入れようかと思ったんだけど、未使用のサブコン、トラスト(GReddy)のe-manageを安く譲ってもらってしまったので、それを使うことにしました。最近発売された、メーカーで作ったS15データ付き(ブーストアップ仕様でした)でハーネスまでついているセットだったので、ほとんどポン付け状態で、とりあえずデータもそのままで使うことに。

んで、また乗ってみた。
‥‥‥嘘みたい!!!!
なんつーか、すんげーレスポンスがいいんです。低回転からもりもりパワーが出て、3000回転を超えたあたりのおいしいところもしっかり出る。
調子に乗って0.9kg/cm2まで上げてみる。コンピュータセッティングを出せば、0.9kg/cm2まで上げても大丈夫でしょ。本当は1.1kg/cm2の設定だと言う話ですが。
うわぁ、ボクのS15ってこんなにパワーが出るんだ。なんか感動。いい感じです。
って、調子に乗っていたら‥‥‥あ゛ーーーブーストがオーバーシュートしている(>_<)
boots098.jpg ←ブーストピークに注目。
ブーストのレスポンスもよすぎるようになったので、どうやらゲインが高すぎるようです。
で、ゲインを20に落として、ちょうどよくなりました。

サブコンを入れるだけで、こんなに劇的に変わるとは思いませんでした。これで、ただのポン付け状態なんだから、ちゃんとセッティングを出したりしたらどんなになってしまうんでしょう。なんか楽しくなってきた。

最後に、これを忘れていました。プラグっす。
いつもお世話になっているタイヤショップでアペックスレーシングプラグを購入。番手を1つあげて7番にしました。焼け具合を見てあとで8番にするかもしれませんが、とりあえずそんな感じ。

と、今週末(+休日)のチューニングは終わり。すっかり汗だくになりながらも、なんかやったなぁと言う感じで気分がよくなりました。
で、いじったら車に乗りたくなるもので、なんとなくドライブに出かけました。
いや、走りにって言うわけじゃなくて、何となくハンドル握ってテキトーに走っただけ。本気走りはサーキットかジムカーナ場だけでしますんで。つーか、この季節は熱対策をまだしていないボクのS15にはつらそうですし。
テキトーに走っただけなんだけど、気持ちよかったなぁ。
山の中を走ったんだけど、こんなのどかな感じで。
tani.jpg
で、汽車がやってきたりして
kisha.jpg

ふむぅ。
ここのところ仕事とかでいろいろあったんで、精神的にも結構ぐったりきていたんだけど、車いじりとドライブでちょっとは気が晴れたかなぁ。
よーし、夏休みは車で旅行して、秋になったらサーキット行くぞー。

Category: [][雑記]


Cycles_of_Lifeの日記/2004-07-17

車でモバイル

いま、これ書いているのはファミレスの中。
iBook + AirH"で書いてます。

車でちょっと出かけているのですが、休憩中にこんな風にちょっとインターネットに繋ぎたくなることもあるので。便利ですね。
車で走っている最中にインバータで100V AC作ってiBookのバッテリーを充電すれば、バッテリーの心配はいらないし。
AirH"なら、ホットスポットを探す手間はいらないし。
結構いけているな、車でモバイル。

来月、車で旅行しようと考えているんですが、そのときもiBookとAirH"は持っていこうと思う。

Category: [Mac][]


サーチロボットさん

なんつーか、うちは特にロボットよけなんぞしていないんだけど、
inktomisearchのアクセス多すぎ。毎日アクセスせんでもいいやろ
今日も今までに同じページを11回もアクセスしているし。

まぁ、カウンターにキリ番特典とか無いのでNPですが(^^;;

Category: [サイト運用]


Cycles_of_Lifeの日記/2004-07-16

レイカーズはシャックを放出してどうするのか

NBA話ね

レイカーズはシャックをヒートに放出して、コービーと再契約という判断をしました。

まぁ、シャックはフィルジャクソン(ヘッドコーチ)がいなくなったレイカーズに未練はなさそうだし、ヒートに不足していたビッグマン、ドウェイン・ウェイドのスピードとシャックのパワーがかみ合えば、コービーとのコンビよりも見物かもしれない。ただ、オドムも放出しちゃったんで今後はどういうチームになるのかなぁという不安もありますね。まぁ、ウェイドが成長すればNPかと

で、レイカーズは完全にコービーのチームにするということなんでしょう‥‥‥が、うーん、やっぱレイカーズは沈んでいくような気がする。
うまいのは認めるんだけど、ボク的にはどーもコービーって好きになれないんだよね。ちょっと自分でいろいろ背負いすぎるくせに、周りを怒鳴りつける場面もあったりするので。たしかにバックコートとしてはコービーは最高峰だと思うけど、今年のプレイオフファイナルのように押さえられると、周りを見る目も見失うのがアレかなぁと。

まぁ、なんにせよ、來シーズンはすごく楽しみ。
ここまでいろいろチームが変わるとどうなるのかなぁ。

Category: [NBA]


iPod禁止?

またまた新幹線内です。まぁ、新幹線内で書く意味も無いんですが、寝ているだけだとなんかすごく時間を無駄にしているような気がするので。毎週新幹線生活も今月限りだから新幹線内blogを続けているわけでもないです。

なんか、ニュースサイトの見出しを眺めていたら最近「iPod持ち込み禁止」の会社とかがあるようで、なんかイギリス国防省もiPodを持ち込んじゃいけないらしい。
なんつーか、ボク的には思いっきり職場にMP3オーディオ持ち込んでいるし、回路図を書いているときとか、レポートをまとめているときとか、周りの音に惑わされす集中したいときには思いっきりヘッドフォンをしながら仕事していたりするんですが(職場うるさいんです。いや作っているものが音を発したりするわけで)。まぁ、普通の職場は仕事中にヘッドフォンで耳を塞ぐのは禁止だよなぁとか思っていたら、なんとデータを持ち出されないための話でした。

それって、iPodじゃなくてもだめじゃん。なんかiPodを悪者にしたっているのかねぇ。
それよりもUSBフラッシュメモリなんて、財布の中に入るサイズだよ。SDminiとかMSDuoなんて携帯を持ち込んだら入っているかもしれないし。iPodならともかく、そういう小型のUSBメモリデバイスをチェックしている会社ってあるのかねぇ。
いずれにしろ、問題は信用なら無い人を情報にアクセスできる環境に入れてしまっているってことでしょう。それをしなきゃ問題ないわけだし。まぁ、誰なら信用できるかってもの難しい問題ですけどね。

Category: [雑記][Mac]


 

添付ファイル: file295427434.jpg 377件 [詳細] fileあの歌をもう一度.png 737件 [詳細]