こちらに新サイトにオープンしてます。今後はそちらを更新する予定です。
ボクのBlogっぽい雑記Wikiです。‥‥‥まぁそんな感じ
Cycles_of_Lifeの日記 | 雑多なことを書きまくっている日記です。 ネタが多岐にわたりすぎてとらえどころがないのが特徴です。 ・目次 ・カテゴリー別 |
音楽 | 一番の趣味は音楽…だったと思う(^_^;) 自作曲とかヘッドフォン話とかオーディオの話とかそんな感じ |
イラスト | ほぼpixivでやってるんでこっちには描くことないんですが(^^;; |
ゲーム | 非電源ゲームからPCゲームまで幅広くゲームは好きなんだなぁ |
フライフィッシング | 音楽ができなくなって、暇つぶし的に始めたのに、今ではドハマリというw |
旅 | なんつーか、結構フラフラ一人旅に出てます。 主に国内を無計画に旅してます |
免許取り直し | やらかして運転免許を無くしたボクの、免許取り直しの顛末 密かな人気コンテンツなので残しました(^^;; |
自己紹介 | ……はい、今はYamamaya、通称まやさんと名乗っている僕の自己紹介です |
まったりだけど、常にHOコンボはねらっていく(?)、EQ2
なんか、グリフォンさんは無意味に橋とかくぐりすぎ。
こんなのにあこがれてリアルライフでグリフォンの機長を刺してベイブリッジをくぐろうとする輩が出てきたらどうするんでしょう?(ぉぃぉぃぉぃぉぃ
さて、グリフォンに乗ってそのあたりのアンデットを解放したり、Highway Manに挑んで玉砕したり(涙)、いろいろやってみました。
その後、Gnollを殺らなきゃならないクエストがあって、うろうろしてそれらしいことやっている外人さんグループに、
「Can I join you?」
ええ、これだけ覚えれば、外人さんともパーティ組めます(そうか?) 「Sure」と言われて入ったこのパーティ、Crusader、Enchanter、Predator、Bard(ボク) と、またしてもHealerがいないパーティだったんですが、つっこむのよOrangeのGroupedに。しかも4匹Groupとかに。
で、当然一匹でMain TankのCrusaderはいっぱいいっぱいですわ。
そしたらなんと、戦闘中にもかかわらずCrusaderは座ってHP回復(笑)
その間EnchanterがずーっとMobをキープするの。
もーありえんですわ。これでどんどんMobをぶった切る。そりゃ、何回か壊滅したけどめげないめげない。
思わず、ボクは言ってしまいました。
「What a cool chanter!」
ペイサーズ対ピストンズで大乱闘 http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041121&a=20041121-00000301-ism-spo
ペイサーズのロン・アーテスト、スティーブン・ジャクソン、ジャーメイン・オニールとピストンズのベン・ウォレスが大乱闘を起こしました。
4人は無期限出場停止だそうです。
これってやばいっすね。
ペイサーズはアーティストとオニールがいなかったらつらいでしょ。2人が中心の選手だから。いや、ピストンズもビッグベンがいないのは大きな傷でだけど、まだラシード・ウォーレスがいるからね。
まぁ、何にせよ、乱闘はいけないっす。
まったりEQ2シリーズ
EQ2の街付近の移動は、ベルをクリックして船で移動するのが基本です(‥‥‥船、なんだよね?(汗)
で、Antonicaにベルで船で移動して、South Gateの方に歩いて行くと‥‥‥何か後ろに気配が。
「むっ、なにやつ!!!」
振り返ってみると‥‥‥
こやつは何者ですか?
‥‥‥
‥‥‥
‥‥‥
‥‥‥
タコだよ、タコ!!!!
なにげに殴られるとすんげー痛いし、
ScoutのSoloは先制攻撃しないとつらいのよ。
‥‥‥つーか、なんでタコが空を飛ぶわけ?
EQ2はZoneで逃げられないようになっている、というのは納得だ。ただ、こんな風に水中生物が空を飛んで追いかけてくるのは理不尽だと思うぞ。
いや、魚とかも飛ぶし(> <);
グラフィック環境もMacOSXに移行したいなぁと思いつつ、
さらにイラストレーターも欲しいなぁと思っていたんですわ。
見てわかるかどうかわかりませんが、
http://cycles-of-life.dip.jp/nmr/CG/CGDATA/tsukiyonouta.html
の線をかなりの部分Painterのシェイプを使って引いているんです。
それならばイラストレーターも欲しいなぁと思うのが人情と言うものです(なぜ?
ただですよ、MacOSXで使うために、ボクが持っているPhotoShop 6.0からPhotoShop CSへのアップグレードが26,250円かかって、Illustrator CSを新規で買うと83,475円。
むぅ、高いなぁ
で、なにげにアドビのサイトを見ていたら、PhotoShopからAdobe Creative Suite Standard 日本語版へのアップグレードが102,900円なんですよ。‥‥‥こりゃー、二つ買うより安くておまけにInDesignまでついてくる。いや、ついてくるって書くとおまけ見たいだけど、単体でかっても102,900円するソフトなわけで、こりゃーこのセットを買うしかないと。
たまたま今日は名古屋で研修だったので、帰りにビックカメラによって、勢いで買ってしまいました。
で、まだPhotoShopしかまともに使っていないけど、それほど重くもなくて、いい感じ煮のような気がします。
うーん、これであとPainterをアップグレードしたら、MacOSXに完全以降かなぁ。
そうなると、次はPowerMacG5?(ぉぃ
今日は少しだけEQ2
テキトーに外人さんと組んでOracle Tower付近でやっていたんですが、
なんつーか、こいつら神かと思いましたね。
ボクは最近コンボマニアなんですよ。もう、輪っかが出てきたりしたら興奮するわけですわ。つーか、Scout系の一人歩きはHOが発動しないとお話にならないのでそんな感じになるわけです。
で、この外人さんパーティのリーダー格いわく、合図するからボクからHO発動スキルを使えって言うの。その後は順番通りにスキルを使うことと。
んで、言われたとおりやってみると‥‥‥すげー、
必ず3つは輪っかにとりついた状態で戻ってくるわけ。で、ボクがHOを使うと次の人がHO発動スキル。んで次に回してどどーんって感じ。
赤のGroupedもさくさく倒せちゃう。なんだこいつら。
いや、これが後々は当たり前になるのかもしれないけど、スキル連打で運が良かったらHO発動とか言っているパーティしか組んだことなかったから、カルチャーショックでした。
これで、ますますコンボマニアになりそうです
今日のEQ2はまったり系Quest。
Oakmyst Forestでクモを10匹狩ったり、
GuardがNamed熊にやられかけているのを見学したり、
まぁ、テキトーに遊んでいたら、突然QuestでもないのにこんなWindowが!!!
むむむむむ
これってGuild Inviteっすか?(笑)
辻斬りGuild Inviteとはやるな。でも、伝説のRez Fake Guild inviteにはかないませんが(ぉぃ
まぁせっかくInviteされたので入ってみました(ぉぃ)
どんなギルドかは知りませんが、まぁ入ってみても問題ないでしょ。
で、今日は鯖落ちでそんなぐらいっす。
NBA話かiPod話か‥‥‥
トロント ラプターズのヴィンス・カーターがウォームアップ中にiPodを取り上げられたそうです。 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075888,00.htm
まぁ、ドレスコード違反となれば仕方がない。別にそれがたまたまiPodだっただけっすね。
つーか、ボクもパソコンに向かって仕事をしているときにはiPodぐらい聞きたくなるっす。夏まではそれがNPだったのになぁ‥‥‥
まったりEQ2。
昨日からForest Ruinsでおっさんに言われるまま動物虐待をしていたんだけど、大して儲からないので*1、Embers for Xoort QuestでForgotten Guardiansをぶっ殺そうとして、殺されかけました(ぉぃぉぃ
やっぱり、Scout系のSoloはつらいのですよ。攻撃力はそれなりにあるけど、それはMTがいたときだからねぇ。
こりゃー、アレだね。Party組むしかないね。(当たり前)
で、/whoリストを見ると、あ、BBSに書き込んで頂いた方だ。早速TellしてGroupに。
いやぁ、人が一人いるだけで全然違うわけですわ。Forgotten Guardiansなんぞあっという間に‥‥‥とはいきませんでした(^^;; なんつーか、EQ2ってGreenでもつらかったりする場合が多々あって、色で判別できなかったりするんすね。GreenだからSoloで余裕とは行かないのと同様、Partyでもそういうときあります。まぁ、倒せたのでNPですが、EXPが入りません(TT) 結構苦労したのになぁ。 どうやらEQ2はQuestでEXPを稼ぐ感じなので、Quest Mob Getはそれなりに意味があるわけですが。
てなわけで、選択肢景品はenber scarred daggerにしました。
で、ボクが熊殺しQuestをやっていなかったので、それをやるためにOakmyst Forestに。
熊って言えば、あれですよ。Antonicaに行って最初に追いかけてきたMobですよ。怖いなぁと思っていたら、Oakmyst Forestの熊はそれほどでもありませんでした。
さくっと熊殺しは終わらせて、Oakmyst Forest引き回されQuestをやることに。
地名もわからんので苦労しながら回っていると、Named妖精さん(SS取り忘れ)とか、
NamedユニコーンとかPop即Killっす
結構いいItemがドロップしたのですが、何故かLottoで勝ちまくりItem Getしていまいました。(SS取り忘れた(^^;;)
EQでは一週間にRollで0を二回出すという快挙を演じ、Froglok Lord Campで5回連続Roll負け、クズItemの押しつけRollに強くて、「Yamaさんってば運がないよね」と言われ続けましたが、どうしてこんなに勝っちゃうんでしょう。天変地異の前触れか?
さて、Questは最後にドライアド集団につっこむわけですわ。
つーか、ドライアド、死んだ後も生きているみたいですげー邪魔なんですけど。
SSは洞窟の外ですが、洞窟の中がドライアドだらけなわけです。
最後の3匹をやっつけようとしたときに、運悪く新たにPop。予想外の大乱戦になりました。ドライアドで大乱戦になると、何がうっとうしいって、その死体だったりするんです。Targetできんのよ。こういう大乱戦の時こそMezerの出番‥‥‥ってまだMezなんてつかえんし(TT)
つーか、やっぱり死んだ(笑)
まぁ、何とかQuestはこなしてベルトゲットできました。
そうこうしているうちに鯖落ちは早まってLD
うーん、これが起きるからボクのLottoが強かったんでしょうか?(ぉぃ
なるほど、あんな方法がIEよけになるなんて知りませんでした(ぉ
いや、URLに\入れてWindowsよけとかはありましたけどねぇ、
開幕から二週間たって、どのチームも今年のめどがついてきた感じのNBA。
ここまでのサプライズは、なんと言ってもソニックス。
21点差をひっくり返した実力は本物かも。
http://www.nba.com/games/20041114/MEMSEA/boxscore.html
はっきり言って、地味目の選手ばかりなのですが堅実なチームになっていることは確かですね。
いや、レイ・アレンは十分スター選手か。つーか、レイ・アレンの3Pは、24/40って鬼です。
ジャズの躍進はみんな予想していたかな。
カルロス・ブーザーの加入でプレイオフを勝ち進む実力をつけたと思います。
あと、個人的に注目したいのが、ラプターズ。
誰が序盤を勝ち越すと予想したでしょうか?
なにげに我らが(?)スキップ(レイファー・アルストン)のアシスト-ターンノーバー比が4.30と先発PGとしては上位です。もう、スキップには大躍進を期待していますよ。ええ、ストリートボールファンとして。